【魚べい/元気寿司】恵方巻の持ち帰りは魚べいと元気寿司がおすすめ

美味しい恵方巻は魚べい・元気寿司!2024年は3種類の恵方巻を販売しています。

そろそろ恵方巻の時期ですね。
2024年の節分は2月3日、方角は【東北東】です。

私のおすすめする恵方巻は魚べいと元気寿司の恵方巻です。
恵方巻の販売期間は2024年1月25日~2月3日迄です。予約もできます。
※魚べいと元気寿司の恵方巻は共通のものを販売しています。(千両というお店も同じです)

魚べいと元気寿司の恵方巻をおすすめする理由は2つ、
※美味しい具材がたっぷり入っていてシャリと海苔も美味しい!
※お手頃価格で買いやすい!

なんといっても「美味しい」のが大事なポイントですよね。

恵方巻の注文は、事前予約や店頭販売の他にも、店内飲食で席に座ってタッチパネルで注文もできます。

店舗によっては店先のショーケースで販売している所もあるので通りすがりに購入も可能です。(売切れていたり列に並んで待たされる場合があります)

※1月~2月は寒い時期ですが恵方巻が傷まないよう保冷バッグと保冷剤の持参がおすすめです。

私は恵方巻を買う時は予約はせず、店内飲食で席に座ってお寿司を食べながらタッチパネルで恵方巻を注文して持参した保冷バッグに入れて持ち帰っています。
※持ち帰り用のレジ袋は会計時につけてくれます。(たぶん無料)

今回は魚べい・元気寿司の恵方巻を紹介していきますが、2022年と2023年に購入した恵方巻を織り交ぜてご紹介していきます。
あまり画像を撮ってなかったので画像少なめです。

去年までは元気寿司で恵方巻を買っていましたが、今年は魚べいで恵方巻を購入する予定です。長年通っていた元気寿司が閉店してしまったので…泣。
元気寿司で毎年美味しい恵方巻を食べているので安心して魚べいでも購入できます。
(元気寿司と魚べいの恵方巻は共通のものです)

それでは、魚べい・元気寿司の恵方巻を見ていきましょう。

まずは今年2024年の恵方巻の価格などを見ていきます。

上の画像は2024年版の恵方巻の広告です。

今年は3種類の恵方巻を販売するようですね。
どれも食べたことがありますがどれもとても美味しいんですよ~!
どれを買うか迷うな~、いや、むしろ全部買っちゃえばいいんじゃないか!(贅沢…)

*恵方巻の味について

丸かぶり恵方巻は昔ながらの太巻きの味、
・サラダ巻はさっぱりあっさりとした味、
・極上海鮮巻は、まぐろやサーモンなどの海鮮物が盛りだくさん入っていて大満足の味と量です。

*恵方巻の価格(2024年販売の価格)

・丸かぶり恵方巻は1本税込470円
・サラダ巻は1本税込670円
・極上海鮮巻は1本税込1500円、ハーフサイズは税込750円です。

*具材について

丸かぶり恵方巻の具材は6種
あなご・おぼろ・かんぴょう・かにかま・玉子・きゅうり

サラダ巻の具材は9種
サーモン・アボカド・海鮮サラダ・エビマヨ・ししゃもっこ・かにかま・玉子・きゅうり・レタス

極上海鮮巻の具材は10種
まぐろ・サーモン・数の子・本ずわいがに・あなご・活け〆蒸しえび・まぐろたたき・かんぴょう・玉子・きゅうり

どの恵方巻も具だくさんです。

元気寿司・魚べいの恵方巻は具材とシャリも美味しいですが、【海苔】もとても美味しいんです。
使用している海苔は【初摘み海苔】を使用していています。
この初摘み海苔というのは希少価値が高く、くちどけがとても良い海苔です。

海苔は地味な存在ですが、美味しい海苔だと「海苔巻きってこんなに美味しいんだなぁ…」と思わせる、なんとも侮れない存在です。
ちょっと意識して海苔の風味を感じ取るようにすると、恵方巻をより楽しめます。

恵方巻の注文の仕方は4種類あります。
注文の仕方を見ていきましょう。

魚べい・元気寿司の、恵方巻の注文の仕方は4種類あります。
(恵方巻の販売期間は1月25日~2月3日迄です)

・電話注文
受け取りたい店舗に電話をかけて予約注文できます。
受け取り日時を指定して恵方巻を受け取りに行きます。

・店頭注文

店舗前かレジ前などにショーケースがあれば品物を手に取って店員さんに渡して会計します。
または店員さんに欲しい商品を伝えて会計します。
店員さんに直接予約することもできます。

・店内飲食で席に座りながらタッチパネルで注文
今回私がご紹介する注文方法です。
店内飲食で席に座ってタッチパネルから恵方巻を注文できます。
※恵方巻はパックに包まれた状態でレーンから流れてきます。
ついでにお寿司もポチっと注文すれば出来立ての美味しいお寿司も食べれて一石二鳥~!

・公式アプリのお持ち帰りネット予約
(1月25日以降に受け取り日時を指定すると恵方巻が表示されます)

アプリから予約ならレジ前での会計は必要ありません。店員さんに伝えればすぐに受け取れます。
※アプリでの支払方法はクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX)決済のみです。
現金や株主優待券などの支払の場合は、電話注文か店頭注文または店内飲食で注文となります。

私は株主優待券で支払うので、店内飲食で席に座ってお寿司を食べながら
タッチパネルで恵方巻を注文して持ち帰っています。

それでは、ショーケース内に販売されている恵方巻をちょっと見てみましょう。
(ショーケースがない店舗もあります)

上の画像は元気寿司川崎駅前大通店です。
お店の前にショーケースがあって、ケース内に恵方巻や持ち帰り用のお寿司が販売されていました。

この川崎駅前大通店ですが、残念ながら閉店してしまいました。
何年か時々通っていたので閉店してさみしい。
どうやら元気寿司をなくして魚べいを一本化する動きがあるようですね。
まあ、元気寿司と魚べいの味や品質はほぼ同じだったので仕方ない流れかな…。

お店の前にあったショーケース内をちょっと覗いてみましょう。
恵方巻がどっさり山盛り売っています。

山盛り積んであるとより美味しそうに見えますね。
こんなに山盛り、売れるんかいな…と思っていたら飛ぶように売れていきました。
大人気です。

恵方巻の文化っていつ定着したのでしょうか。
当初は売れ残って廃棄とかなんとか騒いでいたような…?

元気寿司に訪れたのは2月3日でした、じゃんじゃん恵方巻が売れていきます。
ほんとすごかった、たくさんの方が恵方巻を買って行きましたね。
ショーケースがあると見やすいし買いやすくていいですね。

川崎駅前大通店は歩道の通り沿いにショーケースがあったので、
通りすがりに買う方もたくさんいらっしゃいました。

では店内に入って、席に座りながらお寿司を食べつつ恵方巻を注文していきます。

席に座ると目の前にタッチパネルがあります。
恵方巻の予約はしていないのでタッチパネルで恵方巻を注文をします。

お腹がすいていたのでお寿司を食べながら恵方巻を注文~。
恵方巻は目の前にあるレーンからパック詰めされた恵方巻が流れてきます。

まずは腹ごしらえ。

期間限定で販売されていた特大エビフライ。
一つのシャリがどデカいエビフライを支えています。

これめちゃくちゃ美味しかったな~エビフライ好きにはたまらない特大エビフライ。
やっぱエビフライは美味しいですね、海老の身が甘くて衣がサクッと香ばしくて。

しかもデッカい!最高の一品でした。また食べたいな。

たたき盛り。
ネギとろのネギなし海苔なしの、私のイチオシのお寿司です。
とろとろで甘くてとても美味しいです。

他にもお寿司を食べましたが画像が残っていませんでした…。

それでは恵方巻の注文をしていきます。
恵方巻は店内飲食でタッチパネルから注文できます。
恵方巻はレーンから流れてきます。
パック詰めされているのでそのまま受け取ります。

恵方巻の現物を見ていきましょう。

上の画像は2022年に購入した恵方巻です。
店内飲食でタッチパネルで注文した恵方巻です。
ショーケースで販売されている恵方巻と同じものですね。

2022年は4種類の恵方巻を販売してたので全種類買ったわけですね。
こうして画像を見返すと、良く食べてるなぁ…と我ながら感心します。

全種類を買った理由は、どれが美味しいのか試したかったからです。
どれも美味しかったですが1番美味しかったのは丸かぶり恵方巻ですかね。
太巻きは何種類か具材が入っているほうが奥深い味わいになってとても美味しいものですね。

若い方やお子さんは海老カツのほうが気にいるのかな?
海老カツも食べ応えがあって美味しかったし、サラダ巻もあっさりさっぱりしていて美味しかったな〜。

極上は海鮮がたっぷりでこれまた美味しくて…結論としてはすべて美味しかったです。

こちらは2023年に購入した恵方巻です。

シンプルな丸かぶり恵方巻と、ちょっと贅沢ですが極上海鮮巻(ハーフサイズ)。
注文は2022年同様、店内飲食でタッチパネルから注文しました。

お会計は株主優待券を使って支払います。
レジ袋は会計時にもらえます。(確か無料)

レジ袋に恵方巻を入れてから持参した保冷バッグと保冷剤で冷やしながら持ち帰りました。

自宅に持ち帰ったらすぐに食べない場合は冷蔵庫に入れておいて、
食べる少し前に冷蔵庫から室温に出して置いておくとシャリが冷たすぎずに美味しく食べられます。
(傷みやすい生ものなので真冬でも10分程度にとどめます)

それでは、魚べい・元気寿司の恵方巻がどんな感じか見ていきましょう。

どっさり…。
夫婦二人の量としてはちょいと多かったかな…。

たくさん買ったので1本を半分に切ってラップに包みました。
ラップにくるむと食べる時に手も恵方巻も汚れないのでおすすめです。
食べる時はラップを少しはがしてお醤油をつけてパクッと食べやすいです。

恵方巻は1本のままかぶりつく作法ですが、まあ半分でもいいんじゃないかとゆる〜く考えています。

たくさん買ったので1本を半分に切ってラップに包みました。
ラップにくるむと食べる時に手も恵方巻も汚れないのでおすすめです。
食べる時はラップを少しはがしてお醤油をつけてパクッと食べやすいです。

恵方巻は1本のままかぶりつく作法ですが、まあ半分でもいいんじゃないかとゆる〜く考えています。

2022年は4種類の恵方巻を買って、それぞれ画像を残していました。
(サラダ巻きは画像なかった…)

それでは、恵方巻がどんな感じか見ていきましょう~。

【えびかつ&えびマヨのWえび巻】
美味しかったですね~レタスも入っているので意外とあっさり味。
フライ物はコクと食べ応えがあって美味しいですね。

今年2024年に販売がないのが無念です。えびかつ揚げるの大変なんだろうな~。

【丸かぶり恵方巻】
昔ながらの太巻というかんじですがこれがダントツで美味しかった~!
具材の旨味がシャリにしみこんでいて、特に「かんぴょう」が良い仕事しているんですよね。
あまじょっぱい味がシャリにしみこんで美味しいんですよ。

玉子焼の甘さ、きゅうりのシャキッとした歯応えとサッパリ感、カニカマの甘味など…。
それぞれの食材の美味さが合わさって見事な調和です。
海苔の良い風味、シャリの美味しさもしっかりと感じられます。
お値段もお手頃価格なのでおすすめです。(2024年の販売価格は税込470円です)

【極上海鮮巻】ハーフサイズ。

豪華絢爛って感じの贅沢な恵方巻でした。
ぷりぷりの海老やサーモンなどなど、海の幸がもりだくさんで最高に美味かった~!
海鮮物がたっぷり入っているからか、みずみずしい食感でした。

ちょっと贅沢だけど、たまにはこんな贅沢な恵方巻もいいものですね。
具がたっぷりで大満足の恵方巻でした、美味しかったなぁ~。

サラダ巻の画像を撮っていなかったので、2023年に買った「丸かぶり恵方巻」を載せておきます。
この時の恵方巻も美味しかったなぁ。

23年の時は切って食べてみました。
恵方巻の作法からはずれちゃうけど、切ってあるほうがやっぱり食べやすいですね。

かじってから切るのも面倒だし、何かいい方法ないかな~って感じです。
やっぱり半分に切ってガブっと食べるが丁度よいかな?

今回は魚べい・元気寿司の恵方巻を2022年と2023年の画像をあわせてご紹介していきました。

一番おすすめなのは丸かぶり恵方巻ですかね~。美味しいし、470円とお手頃価格なのでおすすめします。

ぜひ魚べい・元気寿司の恵方巻を食べて2月3日を楽しんでみてください。

魚べい・元気寿司
2024年の恵方巻は3種類の恵方巻を販売します。
・丸かぶり恵方巻
・サラダ巻
・極上海鮮巻、です。
予約と販売期間は1月25日~2月3日迄です。

美味しい恵方巻をぜひどうぞ!

グルメ株主優待
はらぺこの株主優待お得生活・役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました