*本ページはプロモーションが含まれています。
*紹介しているメニューの価格や内容量は変更される場合があります、ご利用前に公式HPをご確認ください。
からやまでテイクアウトメニューの【パーティーセットA】をお持ち帰りしてみました。
からやまはアークランドグループのからあげ専門店です。
(主にからあげ系のメニューを販売していますが生姜焼きもあります)
からやまのからあげ、今回初めて食べましたがカリッとジュワッとして鶏肉特有のくさみがなくて美味しかった~!
からやまはからあげの下味に、にんにく・生姜を使わず「秘伝の特製漬け込みダレ」を使って下味をつけているのですが、このタレがからやまの美味しさの秘訣です。
今回購入したのはパーティーセットAです。
パーティーセットはテイクアウトのみのメニューです。
まずは値段や内容などを見ていきましょう。
パーティーセットAの値段
パーティーセットAの値段は税込2,473円です。
テイクアウトのみのメニューです。
内容的には3~4人前とのことです。
ちなみにパーティーセットBというメニューもあります、税込3,769円です。
パーティーセットBも後日購入したのでこちらでご紹介しています。
店内飲食でお腹いっぱいからあげを食べたい!という方は「デカ盛り定食」がおすすめです。
からあげが20個でご飯お味噌汁が付きます。税込価格2,409円です。
パーティーセットAの内容
パーティーセットAの内容は年々変化しています。
2024年8月時点の内容は、からあげ15個(3種類のからあげ)、ポテトフライ2袋、からあげ用のタレが小袋で2種類ついています。
タレは選択制で「極ダレ」「甘辛ダレ」から1つずつもしくは片方だけ2つ、といったかんじで選べます。
「からあげ15個」となっていますが、からあげは3種類入っています。
からあげの種類は
・「カリッともも」8個
・「ジューシーもも丸」4個
・「手羽先」3個です。
合わせて15個となっています。手羽先は肉の部分があまりないので、もし晩御飯のおかずとして考えた場合は12個として捉えて食事を組み立てると良さそうですね。
ポテトフライは2袋ですが1袋の量はマックのポテトSサイズくらいの量かなと感じます。
からあげ用のタレは2種類あって、「極ダレ」「甘辛ダレ」から選べます。
それぞれ1袋ずつでもいいし、極ダレ2袋、もしくは甘辛ダレ2袋でもOKです。
極ダレはにんにくの味と香りがガッツリ系の味で、甘辛ダレはピリ辛味です。
もう一つのパーティーセットであるBセットは、からあげが全部で24個とポテトが3袋入っています。
それでは、からやまのパーティーセットAをご紹介していきます。
パーティーセットAの内容をもう少しくわしく見ていきましょう。
パーティーセットAは、からあげが15個・ポテトフライ2袋の詰め合わせセットです。
からあげ15個というのは、3種類のからあげを合わせています。
3種類のからあげがどんなかんじかというと…
・カリッともも
一口サイズより少し大きめのからあげ。
カリッと揚がっているのに中はジューシーな旨味がぎっしり。Aセットには8個入っています。
・ジューシーもも丸
丸い形のからあげ。
鶏肉を丸めて揚げているので肉感がすごい!Aセットには4個入っています。
・手羽先
手羽先をカリッと揚げたからあげ。Aセットには3個入っています。
ポテトフライもついていて、からあげも1個が大きめサイズなのでかな~りのボリュームさ。
量的に3~4人分といったところでしょうか。
夫婦二人だと一気にすべては食べきれず、少し残して次の日のおやつやおかずになる感じです。
では、からやまのお店の様子を見てみましょう~。
訪れたのは溝の口店です。
店内で食べることもできるし持ち帰りもできます。
初めてお店に入るので緊張しますね~動悸がします。
さて、店内に入ってみましょう。
店内に入ってすぐに注文するカウンターが目に入ります。
カウンターにあるガラスケースには唐揚げがどっさり!
山盛りのディスプレイってなんとも食欲をそそりますね〜美味しそう!
これだけたくさんあるとあれもこれも頼みたくなりますね。
目移りしますが注文するのはパーティーセットAです。
パーティーセットAを注文して、支払いは株主優待券を使います。
使える優待券はアークランドサービスの優待券です。
アークランドの優待券はどんなかんじかというと…
こちらがアークランドの株主優待券です。
いかついドリルとカツ丼の取り合わせが違和感ありまくりの券です。
パーティーセットを注文した後はすみやかに家に向かいます。
パーティーセットAがどんな感じか見てみましょう~!
こちらがパーティーセットAです。
パーティーセットAはボックスなのでちょっと高級感がありますね。
唐揚げの良い香りが漂います…。
私は唐揚げ好きなので唐揚げの香りを嗅ぐとお腹がすいてきます。
からあげ用のタレが箱の上にあるので忘れずに使いましょう~。
それではパーティーセットAを開封してみます。
カパッと開けてみると~からあげの香ばしい香りが充満しまくりです。
画像は何個かからあげを取ったあとですが、ちゃんと15個入っていました。
持ち帰ったからあげはまだほかほかしていますが、温めなおすとより美味しいです。
温めなおしの仕方はとっても簡単!
冷めたからあげの温めなおし方をご紹介します。
からやまのからあげの温めなおしで使う機材はレンジとトースターです。
あと、アルミホイルがあればOKです。
(私はくっつき防止にクッキングシートを使う時もあります)
手順①レンジで40秒ほど温める
うちのレンジは600wが標準設定されているので600wで40秒ほど温めています。
※冷蔵庫に保管していた場合は、1分ほど温めたほうが中心があたたかくなります。
手順②トースターで3分ほど温める
レンジの温めだけだとカリッと感のないしんなりした食感なので、トースターで炙るとカリッと感が蘇ります。トースターがなければガスレンジのグリルでできます。
・まずはアルミホイルをくしゃくしゃにして広げてからトースターの網か鉄板に敷きます。
・アルミホイルの上に、からあげを乗せます。
・3分~4分ほど炙って、表面の衣に油がじりじりと出てきたら出来上がりです。
他にも温めなおしの方法がありますが、簡単な温めなおし方はこんなかんじです。
ではでは~食べる準備をしましょう!
付属していた2種類のタレを使いやすいよう小皿に入れておきます。
小袋のまま使うのもいいのですが小皿に移したほうが扱いやすいですね。
こんなかんじでタレを準備してみました。
そろそろトースターで温めなおしていたからあげが出来上がってきました。
からやまのからあげがどんなかんじか、種類ごとに見ていきましょう。
からやまのからあげ、「カリッともも」です。
大きめの一口サイズです。
カリッカリのアッツアツを頬張れるしあわせ…いただきまーす。
おぉ~鶏肉特有のくさみがまったくないですね。
にんにくや生姜を使っていないのにすごいです。
お肉の部分が多くてしっかりとした食べ応えがあります。
皮や衣がカリッとしていて心地よい食感です。
なによりお肉が多いのがいいですね!
皮や脂身ばかりのからあげってなんというか美味しくないじゃないですか…。
下味がほとんど感じないのでこのまま食べるのはちょっと味気がないかな?
塩・しょうゆ・付属のタレをかけて食べるスタイルのからあげのようですね。
こちらはジューシーもも丸。
丸い形にお肉を丸めているので、「カリッともも」よりさらに食べ応えと噛み応えがパワーアップ。
シンプルに塩をかけて食べると、お肉の味わいがしっかり感じます。
くさみがなくて美味しいですね、鶏肉のほんのりとした旨味と甘みが感じます。
衣もカリカリでアツアツ!
手羽先は脂っぽさがあまり感じないですね、美味しいです。
骨についたうまみたっぷりのお肉が美味しい。
香ばしい美味しさは、おかずよりおつまみにピッタリ。
ポテトフライはシンプルな美味しさ。
からあげにポテトフライ、最高の組み合わせです。
おかずにもおつまみにもおやつにもなっちゃう最強タッグ!
ポテトはちょっと塩気が足りないので塩をふるとより美味しいです。
ケチャップまたはマヨネーズ+ケチャップで食べるとさらに美味しいですね!
からやまのからあげはくさみがなくてお肉が美味しいのでとても気に入りました。
また購入したいと思います。
ボリューム満点のからやまのからあげ、ぜひ食べてみてくださいね!
からやま 溝の口店
営業時間10時30分~23時
(ラストオーダー22時30分)
神奈川県川崎市高津区溝口1-14-1